京都東山夕景
2006年 07月 30日
昼間の暑さを避けて、夜の行動に出ました(笑)
6時ごろ四条河原町に到着。
目的地は清水寺です。
すべて、カメラはα-7D シグマ18-200/F3.5-6.3
高瀬川沿いの木屋町通を写真を撮りながら清水さんに向かいます。
高瀬川は以前SR-T101さんが桜の季節に素敵な写真をアップされていましたが、今回、私はSR-T101さんとは逆方向の四条から南の方へ歩きました。
1
![京都東山夕景_e0002371_2027272.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200607/30/71/e0002371_2027272.jpg)
2
![京都東山夕景_e0002371_20574731.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200607/30/71/e0002371_20574731.jpg)
3
![京都東山夕景_e0002371_20533635.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200607/30/71/e0002371_20533635.jpg)
4
鴨川の夕景です。
6時半ごろですが、まだまだ明るいですね。
![京都東山夕景_e0002371_20282325.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200607/30/71/e0002371_20282325.jpg)
5
上と同じ場所から望遠側で撮ったもの。
四条大橋が見えます。
![京都東山夕景_e0002371_20301199.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200607/30/71/e0002371_20301199.jpg)
6
土曜日なので昼間はかなりの観光客で賑わったはずの清水坂も、7時前になるとご覧の通りほとんど人通りがありません。
![京都東山夕景_e0002371_20325586.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200607/30/71/e0002371_20325586.jpg)
7
7時、清水寺に到着。
拝観は6時までなので中には入れなかったのは残念でしたが、人のいない清水寺のこのカットは昼間では絶対に撮れないので、まあ満足です(笑)
今度は8月半ばの夜間特別拝観の時に行ってみようと思っています。
![京都東山夕景_e0002371_2036493.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200607/30/71/e0002371_2036493.jpg)
8
![京都東山夕景_e0002371_20361654.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200607/30/71/e0002371_20361654.jpg)
9
![京都東山夕景_e0002371_21795.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200607/30/71/e0002371_21795.jpg)