人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ご訪問いただきありがとうございます。SONY RX10, RX100などで風景やスナップなどを撮っています。どうぞごゆっくりご覧下さい。                  ※ 画像の無断使用、転載はお断りします。


by lucky562
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

伏見酒蔵通り

京都の伏見界隈を歩いてきました。
伏見は神戸の灘と並んで二大銘酒所として知られています。
豊臣秀吉が伏見城を築いた時、淀川の水を引いて外堀にした濠川沿いに酒蔵が並んでいます。
川沿いに遊歩道も整備されていて、とっても風情のある所です。
AF17-35mm/F2.8-4
伏見酒蔵通り_e0002371_2395936.jpg


伏見は明治時代まで伏水と標記されていたほど良質の地下水が得られたことと、気候が酒造りに適していたことから早くから酒造りが盛んで、現在でも月桂冠、黄桜、神聖など31の酒造会社が酒造りを行っており、板塀の酒蔵があちらこちらで見られます。
AF17-35mm/F2.8-4
伏見酒蔵通り_e0002371_23121697.jpg


町のあちらこちらでこのような情緒あふれる風景に接することができます。
ホント良い町です。
AF17-35mm/F2.8-4
伏見酒蔵通り_e0002371_035197.jpg


かっぱのイラストで有名な黄桜の記念館。
中では酒造りの様子がわかるジオラマやかっぱに関する多くの資料、清水昆さんのかっぱの絵などが展示されています。
AF17-35mm/F2.8-4
伏見酒蔵通り_e0002371_2318973.jpg


酒蔵通りは何度もいうようですが本当に風情のあるところです。
この辺り一帯夏の間、夜はライトアップされているそうですがきっときれいでしょうね。
ぜひ一度夜にも来てみたいです。
AF17-35mm/F2.8-4
伏見酒蔵通り_e0002371_23191376.jpg



秀吉が城を築き堀を作ってから三十石船がいろいろな物資を積んで行き来していました。
今は観光船として活躍していますが、船頭さんの手漕ぎではなくエンジンで走っているのは少し興ざめでした。
AF17-35mm/F2.8-4
伏見酒蔵通り_e0002371_23201495.jpg


町の中に幕末の寺田屋騒動で有名な寺田屋があり、ここは坂本竜馬の定宿だったということで横に竜馬の銅像も立っています。
AF17-35mm/F2.8-4
伏見酒蔵通り_e0002371_23213960.jpg


「伏見であい橋」とはまたロマンチックな名前の橋ですね。
大阪の「ひっかけ橋」とはえらい違いです(笑)
まあ情緒あふれる町なので許しましょう(爆)
めずらしく板貼りの橋なんですよ。
AF17-35mm/F2.8-4
伏見酒蔵通り_e0002371_23243043.jpg


清酒「神聖」の蔵元直営の酒蔵を改造した鶏料理の店でたいへん人気があり、
宮崎の高千穂高原の地鶏を食べさせてくれます。
AF17-35mm/F2.8-4
伏見酒蔵通り_e0002371_23254293.jpg

by lucky562 | 2005-12-01 23:25 | 風景