第6回大阪モーターショー
2009年 12月 10日
展示場が前回は1号館~6号館までありましたが、今回は2号館~5号館に縮小されたり、参加企業も三菱、マツダ、富士重工、フォルクスワーゲンが不参加など、前回に比べると展示台数が少なくてちょっとショボイ印象でした。
だからというわけではないのですが、写真の方も今回は前回ほど熱が入らなかったです(笑)
前回はコンセプトカーの展示が多かったんですが、今回は各社ともハイブリッドなどエコカーに力を入れているように思いました。
私が一番面白いと思ったのはホンダの「U3-X]という電動一輪車でした。
アシモ以来のロボット技術の応用で自立する一輪車です。
セグウェイをさらに進化させたものという印象でした。
セグウェイと違って座ることができ、何も持つ必要がないので両手が自由に使えます。
画面と絡ませた舞台でのモデルさんによる実演で非常にうまく紹介、アピールしていました。
残念ながら人が一杯だったので写真は撮れてません。
前回の第5回大阪モーターショーはこちらをご覧ください
使用機材
A700 + バリオゾナー16-80/3.5-4.5ZA シグマ50-150/2.8
外付けストロボ使用(パナソニックPE-36S)
1
「レクサス LFA」
V10 4.8L 560PS のレクサスのスーパーカー!
前回のモーターショーではGT-Rが一番人気でしたが、今回はこれかな?
台数限定で市販されるそうですが、GT-R4台分以上とお値段もスーパーカー(笑)

2
トヨタの「FT-EVⅡ」
近距離移動用の小型EVコンセプトモデル
アクセルペダルやブレーキペダルがありません。
すべてスティック操作で制御するのが特徴

3
ニッサンの「ランドグライダー」
タンデム2シーターの車
小さくて細長いので路地裏探検にはいいかもネ(笑)

4
懐かしい「セリカリフトバックGT]
この車は横から撮らないとスタイルの良さが分かりません。
私のやる気の無さがこんなところにも現れています(笑)

5
自衛隊大阪地方協力本部から装甲車や偵察用バイクが展示されていました。
このハマー(?)より後ろにちょこっと見えている装甲車を撮っておくべきでした。
私のやる気の無さが(以下略:笑)

6

7

8

9

10
今回もきれいなコンパニオンのオネエサンたちを撮ってきましたよ~(笑)
こちらはやる気十分です(爆)

11

12

13

14

15
